164件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

今後、大阪関西万博インバウンド回復期受入れ体制を構築しまして持続可能な観光を目指すに当たり、引き続き当該施設とも連携をしていきたいと考えております。 続きまして、池田駅前喫煙所についてでございますが、御質問いただいたとおり、池田駅前喫煙所につきましては、関係機関関係部署と移設に伴う課題について協議を行いながら、密閉型の構造形式等の検討を継続しているところでございます。 

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

国際人権規約及び児童の権利に関する条約を踏まえると、外国人の子どもの受入れ体制整備及び就学後の教育充実が不可欠です。外国籍児童生徒の不就学問題がクローズアップされて以降、本市就学状況の確認もさせていただいていますが、今年度5月1日現在、住民基本台帳上の本市学齢相当外国籍児童生徒は201人で、そのうち186人が義務教育学校、もしくは外国人学校就学しているとの報告がありました。

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

多言語の解説の設置、あとはおもてなしの心を持ってお迎えできるグローバルな視点を持った、これも人材育成であるとか人材の配置、確保が必要であると思いますが、本市として受入れ体制についてどのように考えているのか、お伺いをいたします。 ○議長籔内留治) 茶谷幸典都市政策部長。 ◎都市政策部長茶谷幸典) ご答弁申し上げます。 

泉大津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

1点目、新病院高度急性期医療病院であるため、救急車のみの受入れ体制なのかという声をよく耳にしますが、救急診療一般診療に対する受入れ体制についてお示しください。 2点目、現病院が新病院完成後、小児・周産期に特化した形での体制になるということですが、改修工事後にどのような病院をイメージしておられるのか、お示しください。 

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

万全の受入れ体制の下、地域住民がサポートするべきだと考えています。市長の見解を伺います。 ○坂口妙子議長 市長。   (市長登壇) ◎後藤圭二市長 国立循環器病研究センターの跡地に転入をしてこられる方々のサポートについて御意見を頂きました。行政としては、転入者に対して平素よりできるだけの対応を行っております。

八尾市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会本会議−09月07日-02号

文化財防災環境整備について、文化財レスキュー受入れ体制等、文化財保全のための防災環境整備状況についてお答えください。  これまで日本各地で起きた大災害において、罹災証明発行に時間を要したことが、地域住民復興対策に影響を及ぼしたと報告されています。災害時、本市においてどの程度の罹災証明書発行体制を築くことができるのか。お答えください。  

泉大津市議会 2022-06-15 06月15日-01号

都市政策部長山野真範) プラスチック資源循環促進法令和4年4月1日に施行され、プラスチック資源循環を一層促進することが求められていますが、泉北環境整備施設組合受入れ体制構成市である和泉市及び高石市との協議が必要であり、今後、泉北環境整備施設組合及び構成市との協議、調査、研究を進めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○議長丸谷正八郎) 中谷議員

吹田市議会 2022-06-15 06月15日-07号

小西義人総務部長 任期途中の欠員補充についてでございますが、吹田市での定着支援一般企業等への就職支援を合わせた1年単位での総合支援を行うため、また障がい特性や体調面について個別に相談した上で、配属部署受入れ体制や業務の切り出しを検討しているため、年度の途中の補充については想定をいたしておりません。 以上でございます。 ○坂口妙子議長 3番 馬場議員。   

吹田市議会 2022-06-10 06月10日-04号

本市国民保護計画では、住民協力住民等の自発的な協力連携について、市長等は、住民等から自発的な協力の申出があり、安全の確保が十分であると判断した場合は、相互に協力し、受入れ体制確保等に努め、住民等が円滑に活動できるよう適切に対処するとしております。 御提案いただきました内容等につきましては、上位計画との整合性関係しますことから、関係機関との情報共有しながら研究してまいります。 

枚方市議会 2022-03-17 令和4年予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2022-03-17

来年度は、2025年の大阪関西万博に向けた本格稼働の年と位置づけ、戦略的な観光施策を展開し、経済活性化につなげていくとされていますけれども、そうするからには、例えば、観光バス駐車場確保などの受入れ体制や市外からも足を運んでもらうようなPRなど、しっかりとした仕掛けが必要だと考えますが、市の考えをお聞きいたします。

池田市議会 2022-03-07 03月07日-02号

また、インバウンドの受入れ体制を強化するためにどのような環境整備が必要と考えているのか、前述の観光客を呼び込むだけでない観光スタイルとの違いは何なのかお伺いいたします。 さらに、ギネス世界記録に認定されたウォンバットをアピールし、市内随所にシルエットを設置するとのことですが、どの場所にどういった造作物設置を予定しているのか伺います。 

吹田市議会 2022-02-28 02月28日-04号

道場久明地域教育部長 留守家庭児童育成室への入室希望は年々増加傾向にあり、令和4年度(2022年度)は前年度に比べて約400人希望者が増加したことや、安定的な受入れ体制が整えられなかったことから、多くの児童について入室保留とさせていただいたものでございます。 待機が発生する原因といたしましては、主には必要な指導員確保できなかったことによるものでございます。